掛軸裏準肉無39500~40000階

39624階

鍛えたつるはし装備時に開幕小部屋に遭遇、1掘り

@累計4掘り使用

 

 

 

40000階到達時



 

 

無事40000階達成しました。

 

実際にプレイして思いましたが時間を度外視しても1000階よりも40000階(盾育成後35000階)を潜る方が私的には難しかったです。

 

盾が育っているから楽なのでは?と思う方もいるかもしれませんが1000階までとはまた違った難しさがあります。

 

過去の記事と重複部分も多いですが攻略に関しての課題と対策を私なりにまとめてみたので参考にして下さい。

 

①大部屋対策

現時点の記録分(盾育成後35000階)を潜るだけでも大部屋ノーマルを単純に100階に1回くる計算で見積もっても350回は大部屋を突破しないといけないです。

※大部屋は64分の1、そのうち3分の1だったか4分の1だったかが特殊です。計算しやすいようにざっくり100階に1回通常ハウスとしてあります。

 

改めて数字で書くと大分おかしなことになっていますが逆に真の理不尽大部屋はほとんど遭遇する事はないとも言えます。

 

大部屋対策に関しては一つだけです。

『やりすごしの数がものを言います』

足りなくなってダメなら普段のアイテム構成や潜り方が多分悪いです。

ちなみに私はやりすごしは8個がベストだと思っています。

ただし準肉無しの場合はカラクがある時は7個でもセーフとしています。

 

②アーク及びオドロ増殖対策

対策は巻物かカラクで大体OKです。

 

普段の混乱罠へのケアもまあまあ大事。具体的には進路上にあるもの、ガイバラのそばのもの、バネのそばのもの等。

例えば進路上+ガイバラそばの場合は、混乱罠の上で金縛り、矢でガイバラを倒す、遠くへ吹き飛ばす、腕輪外し+ガイバラを罠上に場所替えなどを行うと大分安全になります。

確実性は下がりますがつるはしで侵入率低下の加工処理もお手軽で便利です。

 

アークは上記の混乱罠自体の封鎖や巻物などを使い進化行為そのものを潰すのが正解ですが最悪誕生した場合はつるはし、杖、弟、巻物を全力で投入して挑みます。バネや丸太ワープなど使えるものは全部利用します。通路や部屋の構造予測も検討の上で降りるか倒すか判断します。

 

オドロに関しては丸太よりも警報の方を意識した方がいいです。丸太まで気にするとキリがないので、それと出来るだけ金縛るより倒す方が安全です。

 

 

双方の最大の対策は即降りです。というか下記③~⑤の対策も基本全部共通してこれです。

あらゆる事故を防止できる即降りスタイルが最強です。狩りや過度な探索は事故の元です。

 

③ガイバラ誤爆対策

攻撃ボタンをなるべく押さない立ち回りを意識します。

特にガイバラ未発見時は敵を殴る前に一歩下がる癖をつけると安心。

可能な限りガイバラのそば(水路越しも含む)で戦闘しない。

 

④警報一つ目及びゴースト対策

警報発動時は巻物、無いときは隅っこで足踏みして死神チェック。

足が速い死の使い系や壁抜けのパプもチェック候補生。

※足踏みがあえて隅っこなのは掘った壁の中だと死の使い系を見落とすためです。仮に通路で警報が鳴った場合は最低でも背後に壁を背負って軽く足踏みをします。

ちなみにゲイズ系は盾の呪いがあればそんなに怖くないので無警戒でも最悪OKだったりします。

 

⑤上記以外の単純な凡ミス

呪われたナバリさえあれば大体の致命的なミスは防げるはずです。

あと私が意識しているのは装備変更は壁を向いて行う、危険なアイテムは足元交換で置くくらいです。

 

 

 

年末なので頑張って沢山書いておきました。よいお年を。