新型飛びぴー狩り@準肉無仕様

現在、やりすごし緊急回復用に使っている新型飛びぴー狩りのメモ。
(やりすごしの残量が1以下でカラクが2個以上ある場合の奥の手)
可能な限り必要アイテム数を削り、自然な形で実行出来るように改良中。
一応現段階でも確保には成功していますし、地の恵みを入手したこともあります。

<新型飛びぴー狩り@準肉無仕様>


<必要確保アイテム>
ラク1個、巨おに1個、あかり1枚、ワナ1枚

なるべく負担を減らすために厳選するとこうなりました。

構成的には
斧、つる、盾、腕輪、矢、弟3、吹き、場所、金2、やり1、カラク
巨おに、あかり、ワナ、残2
可能なら残り2枠は巨おに2個目、金3本目が理想的。
出来れば金縛りは1本まるまる消費のつもりで3本持ちが良い。
巨おには2個あると楽。握るのはいろいろめんどい+誤操作が怖い。
ちなみにバトカンは当然不可です。
<必要アイテム以外の消耗品>
金縛り1回分以上、つるはし2堀分以上、矢そこそこ

<実行までの流れ>
まずは天然でベルに遭遇するまで、普通に潜行し続けます。
わざわざ実行するために無駄な時間を割く必要など無いです。
自然な流れでやります。…というかそうでないと私がやだもん。

①ベル発見→縛り
②ワナ巻き→鈍足、地雷系の確認
③あかり
④加工(2堀+必要な場合部屋拡張、最低でもこの2つは必須)
⑤カラク
⑥実行

が基本的な流れ。

↓基本じゃない例、とはいえ進行上の流れとしては普通
<天然ハウスに遭遇>
③が不要になり、①②も自然と満たしやすいです。アイテムも豊富でお得!
<ワナ巻きを先読み>
落ちていたものを使用した場合等で、運よく①を満たせればあとは同じ流れ
<あかりを先読み>
同上
<鈍足と地雷系を天然で発見>
同上

この技はベル確保が最大の問題なので、とにかく潜ることが大事。
そのうち出来る状況が来ます。あせらず潜ろう。
なお、②に失敗した場合はワナ巻きを拾うまで潜り直しです。
ちなみに、予約は盾が強いので、有りといえば有りです。
ただし、壺1所持が条件。

<狩り部屋の配置等>
つるはしの負担を減らすため、可能な限り、行き止まりの部屋で実行
ダメなら加工で対処、最悪金縛り封鎖。


◆◆◆◇◆◆◆
◆◆◆◇◆◆◆
◆◆◆試◆◆◆
◆◆壁鈴壁◆◆
◇罠穴穴穴罠◇
◇罠二一二罠◇
◇三三三三三◇
◇◇◇◇◇◇◇

この形で行います。(罠配置は多少手を抜いても良い)

一、二の箇所は地雷。
ただし、3つ共地雷だと入道がうるさいので、どちらか好きなほうで良い。

三はゴミ罠。
迷惑にならないものなら何でも良い。
爆風でトドのアイテムが消えないようにするための防波堤(おまけ)。

罠はなるべく即死罠。
ですが、装備外しやおびえでも良い。
基本、穴はデロデロでも構いませんが、その場合トドアイテムは期待薄。
とはいえ、めんどいからどっちでも良い。
バネは物あらし、蟻が暴れるので禁止。

壁の部分は必須加工。(これが2堀分)
ただ、暗い柱部屋を利用する場合は要らない。

<フロア全体>
各部屋の出入り口に穴か矢か石。狩り場の後ろは穴確定。
ただし、矢や石はオドロ増殖が起こる場合があるので控えめに。
余計な罠は消す。
水路の周り等で回るやつもいるので適当に穴矢石を配置。
(おびえ敵の動きくらい予測出来ますよね?説明しませんぜ)

<ベル戦での回復方法>
①ベルを縛って回復
洞窟を生かしたままできるのでメイン方法、1本いっとけ!
シレンの足元を警報にしておくと殴らずに起こせます。
逆にフロアに残しておくと勝手に起きるよ。潰しておこうね!
なかったら、巻物、くさおに、盾、薬草あたりで起こそう。
矢は撃ち過ぎると死にますが3回くらいならセーフかな?
②弟、薬草
サブ、最悪2枚は残そうね、大部屋で死ぬから。
③地獄穴にベルを入れて足踏み
洞窟が死ぬので効率悪し。
鈍足ベルはストーキング+腕輪外しで定位置へ戻す。
なお、ベルの持ち場に睡眠かトラがあると腕輪外しを使わなくて済むよ!安全だね!




途中で書くの飽きた。今度直します。
ちなみに5000階はすでに超えています(笑)